ジュニア期ゴルフのためのトレーニングジム|松原市・藤井寺市・羽曳野市

カラダの使い方を学習するトレーニングジム

安定したスイングを手に入れる!

完全個室トレーニングジム

公式LINEでお試体験予約受付中!

トレーニングお試し体験や新規入会予約、その他施設に関するお問い合わせ受付中‼

①友だち追加 ≫ ②トークで予約 ≫ ③予約完了

ジュニア期にトレーニング必要?

14才までにやっておきたいこと

運動能力は、12歳ごろまでに決まる⁉

ジュニアゴルフトレーニングジムプレゴールデンエイジ

プレゴールデンエイジ(5歳~8歳)

「神経回路」が急ピッチで形成される年齢。

この時期は、運動がうまくできるようになる神経回路が一番発達する時期のため、さまざまな運動を行うことで正常な発達発育を促してくれます。

ジュニアゴルフトレーニングジムゴールデンエイジ

ゴールデンエイジ(9歳~12歳)

神経系が成人の約90%まで発達する年齢。

一生のうちで最も運動神経が発達する。

さまざまなスポーツや運動をを行い、動きを学ぶことでパフォーマンス向上や障害予防につながる。

ジュニアゴルフトレーニングジムポストゴールデンエイジ

ポストゴールデンエイジ(13歳~15歳)

骨格や筋力が急激に発達し、パワーや持久力が成長する時期。

さまざま技術要素を取り入れながら反復練習し、トレーニングを行うことでパフォーマンスが向上する。

走る・投げる・飛ぶなど基礎的な運動能力を高めることは、ゴルフの上達にとても重要です。

そのため、プレゴールデンエイジ(5歳~8歳)からゴールデンエイジ(9歳~12歳)までに、さまざまなスポーツや運動に触れ、カラダの使い方を覚えることは非常に大切。


当トレーニングジムでは、ゴルフの上達だけが目的ではなく、障害などで選手生命が絶たれないようジュニア期にカラダの使い方や神経系トレーニングを指導し、ジュニアゴルフ選手のサポートを行います。           

ジュニアゴルフ選手のための
トレーニングお試し体験
 

通常¥3,740

60分

姿勢・柔軟性・バランス・カラダの使い方を評価

ジュニア期ゴルフのネット入会割

通常¥33,000 ≫ ネット割¥16,500

CHECK!

ジュニアゴルフのトレーニングって
どんなことするの?

ニーズとカラダの評価結果を基にオーダーメイドのトレーニングプランを提供!

  • null

    POINT01

    ストレッチでスイングスピードup

    当トレーニングジムでは、入会時にAIによる姿勢分析診断を行い、カラダのゆがみや骨盤のズレ、重心の位置などを数値化し、カラダの硬さなどを評価します。

    姿勢の結果を基にストレッチを実施するため、効率よく効果的なストレッチをを指導することができます。ひとりひとりのカラダに合ったストレッチを指導することで可動域が向上し、スイングスピードや飛距離が格段にアップすることができます。

  • ジュニアゴルフトレーニングジム体幹トレーニング

    POINT02

    体幹トレーニングでケガの予防

    体幹トレーニングの効果は、姿勢が安定しスイングが一定に保たれることでパフォーマンスが向上します。

    しかし、体幹トレーニングの効果は、パフォーマンス向上だけではありません。

    体幹のトレーニングを行うことでカラダの軸が安定します。力の伝達がスムーズに実施され、膝や股関節、腰、肩、肘など各部位の負担を軽減することができ、ケガなどの障害を最小限に抑えることができます。 

  • null

    POINT03

    バランストレーニングで
    スイングの安定感向上

    人間は、不安定な場所で自然とバランスを取ります。 ゴルフにおけるバランスとは、どんな傾斜や環境でも姿勢や重心の位置、体重移動が一定を保たれることが必要となります。

    当パーソナルジムでは、バランスボールやバランスディスクなどを活用し、不安定な環境でも安定したスイングができるようトレーニングを指導いたします。

  • null

    POINT04

    自重トレーニングで

    下半身の土台づくり

    下半身が弱いと足の踏ん張りがきかずダウンスイング中にぐらついてしまい、ヘッドの軌道が安定せず、トップ、チーピン、スライスといったミスにつながってしまいます。

    当トレーニングジムでは、ジュニア期に必要な股関節のトレーニングを徹底的に指導し、下半身の土台をつくりスイング軌道の安定を図ります。

  • ジュニアゴルフトレーニングジム神経系トレーニング

    POINT05

    神経系トレーニングで
    正しいカラダの使い方を習得

    神経系トレーニングとは、思うようにカラダを動かせるようになるためのトレーニング。

    脳から筋肉への指令を出す神経伝達経路を良くして、2つ以上の筋肉を使う能力(連動)を向上させるとキレのある動きが可能になります。

    当トレーニングジムでは、Life Kinetik®有資格者が正しいカラダの使い方を指導し、パフォーマンス向上をサポートいたします。

―料金&コース―

学生¥5,500/回

マンツーマンの特別指導でゴルフのパフォーマンスup!!

入会金+事務手数料

33,000円

パーソナルトレーニング月1回

7,480円

パーソナルトレーニング月2回

14,740円

パーソナルトレーニング月4回

29,040円

パーソナルトレーニング月8回

57,200円


◇施設紹介◇

受付・カウンセリングスペース

柔らかい印象をもっていただけるように白い木材をベースとした受付カウンターやカフェのような清潔感のあるカウンセリングスペースは、初めての客様でも来店しやすいように工夫しています。

パーソナルジム大阪受付
パーソナルジム大阪カウンセリング


トレーニングルーム

トレーニングルームは、5in1複合マシン、パワーブロック、1~10kgのダンベルを設置しています。5in1複合マシンは、アタッチメントの豊富さやケーブルの滑らかな動きで様々なトレーニングが実施できます。また、床は人工芝で自重のトレーニングなどスムーズに実施することができます。

パーソナルジム大阪トレーニングルーム
パーソナルジム大阪人工芝

―スタッフ紹介―

経験豊富なトレーナー在籍

スポーツ指導歴15年以上のトレーナーが指導

フィジーク・ボディメイク

Progress Private gym 代表

小田 高史(おだ たかし)


〈出身〉

大阪府堺市


〈学歴〉

富山国際大学 人文学部 国際文化学科


〈経歴〉

2001年5月 JLフィットネスクラブ 入職

2005年4月 JLフィットネスクラブ 退職

2005年5月 医療法人はぁとふる

        Eudynamics ヴィゴラス 入職

2022年2月 医療法人 はぁとふる

        Eudynamics ヴィゴラス 退職

2022年4月 Progress Private gym開設


〈学術集会発表〉

2015年 第18回大阪病院学会

「専門性を活かした介護予防運動の取り組み」

2016年 第27回日本臨床スポーツ医学会学術集会

「地域の野球チームにおける障害予防に関する実態調査」


〈資格〉

健康・体力づくり事業財団 健康運動実践指導者

健康・体力づくり事業財団 健康運動指導士

日本救急蘇生普及協会 Basic First Aid Provider

Animal Flowa®L1 Instructor


〈コンテスト大会実績〉

2017年 BEST BODY JAPAN大阪大会 出場

2019年 NPCJ京都大会 Physique Novice 3位

2021年 FWJ兵庫大会 Physique Novice 4位

2021年 FWJ三重大会 Physique Masters 5位


〈コンテストサポート実績〉

2019年 NPCJ大阪大会 Bikini Novice 3位

2019年 NPCJ大阪大会 bikini Masters 優勝

2019年 NPCJ京都大会 bikini Masters 優勝


〈指導実績〉

・パーソナルセッション延べ50,000件以上

・ボディメイクプログラム

 企画立案・運営担当者

・野球検診教室

 企画立案・運営担当者

・行政委託事業

 市民健康講座

 市町村トレーニング講座

 特定保健指導

 転倒予防教室

 介護予防事業 

 介護予防事業サポーター研修

・羽曳野市少年野球連盟

 ストレッチ・トレーニング指導

・松原市市民協働部人権交流センター

 小学生向けランニング教室

 中学生向けスピードガンコンテスト

・全国大会出場中学校硬式野球チーム

 ストレッチ・トレーニング指導

 メディカルチェックサポートスタッフ

・小中学生向け 元プロ野球選手野球教室

 企画・運営・現場スタッフ

・少年野球チーム(大阪府・三重県)

 ストレッチ・トレーニング指導

 姿勢動作分析・メディカルチェック

・スポーツクライミング元ユース日本代表

 ストレッチ・トレーニング・帯同

パーソナルトレーニング指導風景~ゴルフ~

Progress Private gym トレーナー

岡本 匠(おかもと たくみ)


〈出身〉

大阪府松原市


〈学歴〉

大阪産業大学人間環境学部スポーツ健康学科


〈経歴〉

2020年4月 医療法人はぁとふる        

        Eudynamics ヴィゴラス 入職

2022年3月 医療法人 はぁとふる         

           Eudynamics ヴィゴラス 退職

2022年4月 Progress Private gym 入職


 〈資格〉

Life kinete® チームトレーナー

Life kinete® パーソナルトレーナー

中学校教諭一種免許状(保健・体育)

高等学校教諭一種免許状(保健・体育)


〈指導実績〉

・当ジム顧客数NO.1トレーナー

・60日間集中ダイエットモニターコース  

    約7.5Kgの減量サポート 

・小中学生向け 元プロ野球選手野球教室   運営・現場スタッフ

・行政委託事業

 市町村トレーニング講習会

・車いすバスケットボール日本代表選手

 トレーニング指導

・少年野球チーム(大阪府)  

 ストレッチ・トレーニング指導  

 姿勢動作分析・メディカルチェック

・阪神1部リーグの野球チーム(大学)

 トレーニングメニュー作成・指導   

ジュニア期ゴルフのためのトレーニングジム

Access

Progress Private gym

住所

〒580-0016

大阪府松原市上田3-4-5 ドゥマール松原1F

Google MAPで確認する
電話番号

070-8985-7402

070-8985-7402

営業時間

月曜日~土曜日 10:00~22:00

日曜日・祝日 10:00~19:00

定休日 第2月曜日・第4水曜日
店舗詳細
店舗詳細を見る

アクセス

「長年悩んでいる肩こりを和らげて、不調に負けない身体をつくりたい」「いつも姿勢が悪いと言われるので姿勢を正したい」など、拠点とするエリア周辺の会員様が、気軽に身体の不調やお悩みについてご相談できる環境づくりに努めています。

お問い合わせ

Contact

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

関連記事

RELATED